
2017年03月12日
パントフォラドーロ★pantofola d'Oro★CLASSICO PG-64★レザースニーカー!!!
ごぜんさまです。
多少~暖かく穏やかな日中で・・・
多少いつもより寒くないけど・・・
相変わらず寒~い朝と夜。
という事で今宵は焼酎~のお湯割り・・・
久しぶりに呑む・・・屋久島産の三岳です!
今まで、シンプルにロックで呑むのが多いのですが・・・
紀州南高梅の残りがあったので一つ入れてみました。
普通~に食べて旨いまろやかな梅干だから・・・
三岳の特徴的なクセ(美味しさ)を南高梅の味が上回る~

コリャ~たまりません・・・
・・・酔~い良い

では~~イキマス!
先日に初めてご紹介したイタリアのスニーカーブランド
pantofola d'Oro(パントフォラドーロ)から~!
カッコイイレザースニーカーの第2弾です。
pantofola d'Oro
モデル名
CLASSICO
PG-64
価格
34000+税
カラー
WHITE(ホワイト) NAVY(ネイビー)
サイズ
41(25.5cm) 42(26.5cm) 43(27.5cm)
素材
牛革(アッパー) ゴム(ソール)
Made in Italy
70年代のテニスシューズからインスピレーションを得た・・・
・・・CLASSICO(クラシコ)シリーズ。
柔軟なカーフレザーを使用していて
シンプルながら高級感が感じられます。
そして、細部まで拘りを感じる丁寧な作り!
二重構造のしなやかなアッパーは・・・
まるで足を包み込むかのようです♪
踵のホールド感も秀逸で上質な革靴のような履き心地。
クラシカルでレトロな雰囲気溢れる~
ローカットのスエードスニーカーです。
上品な表情の表革で・・・
カジュアルにもキレイめにも幅広くオススメです♪
濃いめでハッキリとした色合いのネイビーです。
↑↑↑
NAVY(ネイビー)

パントフォラドーロ創始者エミディオ・ラザリーニが
1886年からイタリアのアスコリで靴屋を営んでいた祖父と父から受け継ぎ
当初は趣味だったレスリング用の靴を自ら作ることを決心。
レスリング仲間に好評で成功したのが始まり!
その後、サッカーシューズを手がけるようになり
イタリア中部、アスコリという地元サッカーチームにスパイクを供給。
選手たちの足元を支え、現在に至る長い歴史をスタート!
実戦の場で培われたスパイク作りが評判となり1950年代には
イタリアの名門サッカーチーム、ユベントスで活躍した
伝説のプレーヤー、ジョン・チャールズをサポート!
「これはスパイクではなく黄金のスリッパ(パントフォラ・ドーロ)だ!」と讃えました。
この一言が名の由来となっているそうです。
総そうたるサッカー選手が・・・!
レアルマドリードの偉大な3選手だった、ミュラー、プスカシュ、ディ・ステファノ
旧ソ連ナショナルチームの伝説ゴールキーパー、ヤシン
オランダのヨハン・クライフ、ユベントスのロベルト・ベッテガ・・・
現在は、本格的なスパイクを製造したノウハウを活かし
古き良き時代のサッカーシューズを彷彿させる
知的でノスタルジックな雰囲気を漂わせたタウンシューズを展開。
職人によるハンドメイドの確かなシューズ作りと選び抜かれた素材で
シューズ作りの本場イタリアでも屈指のブランドとして注目されている
ラグジュアリーなスニーカーブランドです。
WHITE(ホワイト)
↓↓↓
ちなみに、このパントフォラドーロは
私が以前に携わっていた・・・
Papas(パパス)でも扱いがありました。
10年前くらいだったかな・・・?
Papas(パパス)のデザイナー荒牧太郎さんのセレクト。
お洒落な大人のお客様に好評~でした

当時よりも仕様が改善されて・・・
さらに履き心地までラグジュアリーになりました~

ちなみに現在、パパスでは取扱いがありませんよ

今どきでは無い感じが…安心の大人スニーカーですね。
上品さを残しながら・・・
大人なオシャレを演出してくれますよ♪
やっぱり・・・私も・・・欲しい・・・

是非とも皆さまお早目に~

・・・MIZUsan
パントフォラドーロに関する記事はコチラをクリック下さい。
↓↓↓
pantofola d'Oro
ブランド関係なく靴やスニーカーをお探しの方はコチラで!
↓↓↓
シューズ
お取扱いはメンズメルローズ浜松店にて
遠方の方へ通販の対応もしております♪
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせくださいませ。
℡ 053-455-2870
✉ mens-melrose@boutique-bigi.jp
・・・水島
そして~このブログ !!!
↓↓↓
閉店後の・・・パパス&マドモアゼルノンノン
昔懐かしい話題をご紹介しています。
こちらもご覧下さいね♪